· 

赤ちゃんのための「色」とママのための「色」

 

生まれたたての赤ちゃんの視力は

わずか0.02程と言われています。

 

 

 

その視力で周りをぼんやり眺めています。

 

 

それでも生後4ヶ月くらいになると

赤、黄色、緑、青、白、黒を

見分けることができるようになります。

 

 

赤ちゃんのために

おもちゃや絵本を「色」で選ぶ時は

赤ちゃんが見分けやすい

脳を刺激するカラフルな「色」をおすすめします。

 

 

赤ちゃんのイメージから想像すると

柔らかなピンク色や優しい水色が

浮かぶかもしれませんが . . .

 

 

それらの明るい色は

赤ちゃんのため . . .と言うより、

「ママのための癒やしの色」だってことを

知っておくと良いかもしれません。

 

 

子育てに役立つ色の使い方を学んでみませんか?

https://www.e-color.ne.jp/カラー資格講座/色育-いろいく/

 

 

お問い合わせ

https://www.e-color.ne.jp/お問い合せ/

 

 

 

色彩教育研究所イーカラー

代表 志田 悦子

 

もっと読む

 

 

 

すべての講座の予定は

開講スケジュールへ

お問い合せは

info@e-color.ne.jp

facebookにジャンプします

アクセスサポートメニュー

↓ページにジャンプできます