今から90年前に2万人以上のデータを集め、
世界中の人が好む色を研究したのは、
イギリスの心理学者アイゼンクです。
1941年に「好まれる色」とされたのは順に、
青、赤、緑、菫、橙、黄 だったそうです。
そして日本人が最も好む色の中には、
常に「青」が入っていることを、
あなたはご存じでしょうか?
また、あなたは「好きな色と似合う色は違う . . .」
と言う言葉を耳にしたことがあるでしょうか?
そしてそれは本当でしょうか?
似合う色は生涯変わらないと言う伝説。
こちらはどうでしょうか?
考えてみても分からないけれど、
それは気になる。
知りたい!
と思った方は、
私と一緒に実験してみませんか?
あなたはどんな青が好きですか?
そしてどんな青が似合うのでしょうか?
講座名:パーソナルカラー実験室
日 時:2月28日(金)10:00~13:00 残席1名
3月27日(金)10:00~13:00
費 用:16,500円
講座の内容はこちらから
https://ameblo.jp/e-color/entry-12575668075.html
お申込みはこちらから
https://www.e-color.ne.jp/お問い合せ/
色彩教育研究所イーカラー
代表 志田 悦子