京都のアトリエ・フォー・ミーの草木裕子先生が、
RYB(リブ)カラーリーディングをベースにクライアントの心理に寄り添う、
アートセラピストの認定講座です。
白い画用紙の上に、あなたはどんな色を描きたいですか?
5色の日本絵画の発色のいい絵の具の中から
心にピッタリの色を混色(2色以上の原色を混ぜる)するという作業を
通して生まれる色はどんな意味を持っているのでしょうか?
色は今のあなたを投影しています。
どんな色でも理解できる、RYB(リブ)カラーリーディングの混色理論
を用いれば、その生まれた色をリーディングすることもできます。
描いた色と向き合うことで、今の自分を理解することができるでしょう。
様々なカラーセラピーとも併用できますし、
カラーセラピーのセッションの後のヒーリングとしても
クライアントの皆様に喜んでいただける内容です。
たった5色の絵の具からあなただけの心の色を表現してみてください。
RYBカラーリーディングのページはこちらです。
色を「作る」「塗る」「描く」の三段階で楽しみます。
この講座を、RYBカラーリーディング・インストラクターコースの修了者された方が
受講し登録料*を納められると、RYBカラーアートセラピーのインストラクターとして
RYBカラーアートセラピストコースを開講できるようになります。
*登録料:10,000円
カリキュラム
|
アートセラピーの基礎 色の構成について カラーセッションに取り入れる方法など
|
|
費用
|
31,000円(税込み) 別途テキスト・ツール代 4,800円(税込み) 認定証ご希望の方は別途手数料 2,000円(税込み) *この講座は、RYBカラーリーディング・ベーシック カウンセラー修了者を対象とした講座です。
|
|
時間
|
6時間
|
イーカラー「再受講無料システム」について
プロとして自信を持って活動していただけるよう、
イーカラーで受講した講座は、受講後1年間*希望すれば何度でも無料で再受講できます。
この「再受講無料システム」を使い、はじめてカラーを学ぶ方も安心してステップアップされています。*2年目以降の再受講料は3,300円(税込み)となります。