色育のための 色彩心理学入門講座
1日/6時間 33,000円(税込み)
身近な学問である色彩心理学を学ぶ、カラー講座です。様々なワークやイラストが大幅に増えてテキストの内容がより充実した新しい改訂第2版になりました。
*色育推進会の会員には割引制度があります。
また、色育インストラクターの方には修了後この講座の講師認定制度があります。
詳しくは本部までお問い合わせください。
どなたでも学べる講座です。
実は色彩心理学は私たちの生活の中で使われている身近な学問です。学んでみると、どこでどのように活用されているのか? が理解できるようになります。
またこの講座は、初めてカラー(色彩)や心理学を学ぶ方でも分かり易いよう、様々な色を使ったワークを中心にした体験型の色彩心理学入門講座です。
全6時間 一般価格 33,000円(税込み)テキスト、修了認定証込み
会員価格* 27,500円(税込み)テキスト、修了認定証込み
講座内容
色彩心理学とは?
くらしの中の色彩心理
・ファッションと色彩心理
・建築物と色彩心理
・様々なメデイアと色彩心理
色の情報と性質
心理学と色彩
芸術療法と色彩
カラーセラピーとは?
<付録>
色育オリジナルのカラープロポーションテスト用カラーチップ
講座の目標
・この講座では、様々なカラーテストやアートセラピー、カラーセラピーなどを体験 することで自分のことが客観視でき、沢山の気づきを得ることができるでしょう。
・色と心の関係を深く理解し、身近な暮らしや仕事など幅広く活用できる色彩心理学 を学ぶ第一歩になることを目指しています。
こんな方にお薦めします。
・色彩心理学を分かりやすく体験を通して学びたい方
・カラーテスト、アートセラピー、カラーセラピーを体験してみたい方
・建築やファション、デザインに関わる仕事をされている方
・あらゆる教育に関わる方。
・色をコミュニケーションツールとして活用したい方
・毎日の暮らしにもっと効果的に色を取り入れて楽しみたい方
・色育アドバイザー(インストラクター)として知識を深めたい方
・色が好きな方
受講するとどうなるのか?
・自分のことが再確認できる。
・身の回りの色が私たちに与えている影響が理解できる
・暮らしに色を効果的に取り入れ活かすことができる
・色をコミュニケーションツールとして役立てられる
・建築やフッション、デザインなどに色彩心理を活かすことができる
そして、色と仲良くなれます。
私たちが講座の中で大切にしていることは、
楽しいこと、
簡単なこと、
わかりやすいこと、 です。
この講座は、はどなたでもご受講いただけます。
すでに色育アドバイザー養成講座をご受講の皆さんにとっても、
大切な基礎知識となる講座です。
知識は重たくはありません。いつでもあなたに着いて来てくれます。
是非ご受講いただけたらと思います。
はじめて、色彩心理学を学ぶ方も安心してご受講ください。
受講後1年間は、無料で学べる再受講無料システムがございます。
ご受講お申し込み、お問い合わせはお近くのサロン/スクールまで。
色育のための色彩心理学と傾聴入門の内容をもっと知りたい方は、
こちらの記事もご覧ください。
http://ameblo.jp/e-color/theme-10079337508.html
http://ameblo.jp/e-color/entry-11784303871.html
イーカラー「再受講無料システム」について
プロとして自信を持って活動していただけるよう、
イーカラーで受講した講座は、受講後1年間*希望すれば何度でも無料で再受講できます。
この「再受講無料システム」を使い、はじめてカラーを学ぶ方も安心してステップアップされています。*2年目以降の再受講料は3,300円(税込み)となります。